下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップです。ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!
シエンタのハイブリッド、特別仕様車「G“Cuero”(クエロ)」。その魅力について、お届けしていきましょう。
現在のシエンタは、シャープでカッコいいデザイン。“Cuero”は、特別仕様車というだけあって、+α な点が、とても魅力的なんです。
きっと、これであなたも、“Cuero”の大ファンになること、間違いなしです。
シエンタの始まり
シエンタは、2003年、トヨタ自動車から発売されました。
名前は、スペイン語で、“7”を意味する、“siete(シエテ)”と、英語の、“entertain”から、造られました。
可愛い四角いシエンタ、女性でも運転しやすい、ミニバンの登場となりました。
2015年に、初のフルモデルチェンジして現在のシエンタです。
「Active&Fan」をキーワードとし、デザインは一新。大人っぽい、シャープなデザインとなりました。
ハイブリッド車が、加わったのも大きなポイントと言えるでしょう。
以前のシエンタよりも、サイズは大きくなりましたが、小回りもきき、地面から床までが、330mmと、乗り降りのしやすさは、自慢。ミニバンなだけに、家族みんなが、使いやすいシエンタとなっています。
そして、2017年8月1日には、シエンタファンにとっては、注目すべき、特別仕様車「G“Cuero”(クエロ)」(ガソリン+ハイブリッド車)を発売。まさに、シエンタのワンランク上を求める方たちの為の、“Cuero”の登場となりました。
では、早速、その魅力に迫っていきましょう。
シエンタ・ハイブリッド、特別仕様車「G“Cuero”」の魅力とは?
昨年(2017年)、8月1日より発売された、シエンタのハイブリッド、特別仕様車「G“Cuero”(クエロ)」。クエロはスペイン語で、“革”を意味します。
“革”と聞くだけで、特別なイメージはありますよね?
ベースとなっているのは、現在のシエンタの“G”。サイズは同じです。
7人乗り、2WD。全長 4,235㎜ 全幅 1,695㎜ 全高 1,675㎜
メーカー希望小売価格・税込・246万5,855円~
ちなみに、ガソリン車は、211万6,327円~となっています。
室内のゆったり感、使いやすい点は、同じですが、ボディのカラーや外装、内装で、特別感のある、ワンランク上のカッコいい「G“Cuero”」を、表現しています。
ボディカラーは、
・ホワイトパール クリスタルシャイン
・クールボルドー ガラスフレーク
・シルバーメタリック
・ブラックマイカ
・ヴィンテージブラウン パールクリスタルシャイン
以上の5色展開となっています。
現在のシエンタと比べると、カラーの種類は少なめですが、シックな色で揃えています。
ちなみに、私のおすすめカラーは、クールボルドー ガラスフレーク。
深いボルドー色が、上質感を持たせています。
一番の人気カラーだそうです。
そして、何よりも注目すべき所は、内装。名前の通り、内装のあちこちに、革(クエロ)を使用。
本革巻き3本スポークステアリングホイール・本革巻きシフトノブ、オレンジステッチを入れて、アクセントを効かせています。
又、フロントとセカンドシート表皮には、合成皮革と専用上級ファブリックを使用し、やはり、オレンジステッチでアクセント。
その他には、専用上級ファブリック巻きフロントドアトリムと、内装は、高級感たっぷりです。
黒ベースの内装に、このオレンジステッチが、いいアクセントになっているんです。
外装では、LEDランプパッケージ(Bi-Beam LEDヘッドランプ・フロントフォグランプ・リヤコンビネーションランプ・ライト自動点灯と消灯システムのコンライト)を装備。
ハイブリッド車なので、燃費の良さも、27.2㎞/Lと、ワンランク上。エンジンとモーターの特長を生かし、上手く使い分けしながら、低燃費を実現しています。(燃費は、シエンタ、ハイブリッド“G”と同じです。)
音が静かなのも良い点と言えるでしょう。
夜間などは特に、その良さが発揮できると言えますね。
走りも滑らか。ガソリン車から、ハイブリッド車に乗り換えた方は、まずは、燃費の良さと静かさを、実感されるようです。
ハイブリッド車は、人にも環境にも優しい車なのですね。
ワンランク上を求める方には、満足のいく外装・内装と言えるでしょう。
ですが、それだけではないんです。
“Cuero”は、安全性もワンランク上なのです。
シエンタ・ハイブリッド、特別仕様車は、安全性もワンランク上。
“Cuero”には、「Toyota Safety Sense C」が装備されています。
自動ブレーキ・車線はみ出しアラート・自動ハイビームを搭載した、衝突回避支援パッケージです。
更に、先行車発進告知機能も装備されています。
安心・安全な運転をサポートしてくれます。
他に、殆ど何かを付けなくてもいい程の、シエンタ・ハイブリッド、特別仕様車「G“Cuero”」ではないでしょうか…。
ハイブリッド“G”は、232万9,855円~、ハイブリッド「G“Cuero”」は、246万5,855円~なので、13万6千円のupになりますが、オプションとして、LEDランプパッケージや安全性能を装置するよりも、実は、お得なのです。
又、シエンタは、今年、マイナーチェンジをし、9月11日に発売予定と言われています。
現在のシエンタを購入するのであれば、今が買い時とされていて、“Cuero”も、値下げしてもらえる率が高いのです。
気になっていた方は、購入を検討されてみたらいいかもしれませんね。
シエンタのハイブリッド特別仕様車まとめ
「シエンタ・ハイブリッド、特別仕様車は、ワンランク上を求める方へ」について、お届けしてきました。
ハイブリッド「G“Cuero”」は、魅力的な車ですね。
大人っぽいデザインで、都会的。飽きのこないデザイン、色合いではないでしょうか。
安全性能も抜群なので、夜間も安心して運転できそうです。
ハイブリッド車なら、燃費も良いので、節約になるかもしれません。
内装や外装も大事ですが、もっと大事なのは、安全です。
運転者自身が、もちろん、気を付けて運転をしないといけませんが、車自体が、もう一人の運転者として、サポートしてくれれば、さらなる安全が、実現できますよね?
シエンタ・ハイブリッド特別仕様車「G“Cuero”」は、デザイン・安全性と、二つの魅力を持った、ワンランク上の車でした。
新型シエンタが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
新型シエンタがほしい!
新型シエンタは、低燃費のハイブリッド、出だしはスムーズ、バックカメラやナビの性能はもちろん、自動ブレーキに追従オートクルージングにレーンキープがついてる車なんて、ちょっと前のSF映画です!!一昔前は先進機能だったスマートキーやアイドリングストップですら、今の車には当たり前。
先日買い換えた私の前の車、4回目の車検を通すかどうかの時期でしたけど、それと比べたら感動モノに高性能なのが今の車です。
新車の情報を、調べれば調べるほどわくわくしますよね!
でも、いざ買うとなると…
- 「欲しい車は高いから気が引ける…」
- 「頭金も多く出せないしボーナスないかもしれない…」
- 「値引き交渉が強く言えない…」
- 「多くのディーラーに行くのもめんどくさい…」
- 「しかもディーラーの口がうまくて…」
- 「やっぱりどこよりも安く買いたい…」
などなど、悩みは尽きません…
車のことはネットで調べても信頼できる情報は性能や定価だけ。
車の性能をわかっても費用や値引きのことは教えてくれません。。というより、知らない人が大半です。
妻に相談しても、
「安い方でいいんじゃない!」
とあっさり・・・違うっ!そうじゃないんだ!
下取りより買取!
私の6年物の前の車、
ディーラーの下取りでは、
他社からの乗り換えだからとおまけしてもらって、
25万円でした。値引き額はというと、この時点で
20万円値引いてもらっていましたので…値引きの金額としては45万も出して貰えれば十分でしたので、
「あと、30万どうにか!」なんて言えませんでした。このときは、とりあえず用事があって間に合わないから
帰ることにしました。次にディーラーに行くまでに
ある方法を試すと…
なんと、60万円も安く買えたんです!もちろん特別仕様車でオプションもたくさん付けちゃいます!
最新の車は燃費も安全性能も装備もいい。家族を守るためにも
新車がやっぱりいいです!私みたいに自分のほしい新車がもう少し頑張れば、
納得できる金額で買えるあなた!あなたにピッタリの裏ワザをご紹介します!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップです。ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!